未分類

デスクトップPCを購入しようとしたけど、やめた話

どうもこんちは、カンタです。

今回はデスクトップPCの導入を検討したけど、やめた理由について話していきたいと思います。

では、いってみよー

前提

まず、僕のPC環境なんですが、

Macbook AirのM1チップ搭載の一番安いモデルを使用しています。

最後の学割だ!ということで、10万弱で購入しました。

これまではデスクトップPC(自作)を使用していましたが、ノートPCへの憧れや、やっぱMac使いたいよね、ということで買い替えをしました。

PC歴としては、

家にあったCore2Duo→Macbook Pro2017→自作(corei5 9600)→Macbook Air M1

という流れです。

僕がPCで行うこと

僕がPCで行うこととしては、

  1. 動画編集
  2. ブログを書く
  3. マインドマップを書く(iThoughts)
  4. 写真編集(Lightroom)
  5. 動画を見る

ぐらいですね。

動画編集といっても、ほぼ趣味でやっているYoutubeぐらいで、仕事で使用しているわけではありませんし、フルHDの編集しかしないので、ある程度の性能で十分です。

なんなら、今使っているM1 Macbook Airでも十分だったりします(熱はこもりますが)。

なんとなくデスクトップPCがいいのでは、と思った理由

次に、デスクトップがいいなと思った理由について紹介していきます。

  1. ストレージ問題
  2. 家でしか動画編集はしない
  3. Macbook Airを持ち歩くのがしんどい
  4. Chromebookに興味があった
  5. Macbook Airの熱とケーブル問題

この5つですね。

1,ストレージ問題

一番頭を抱えている問題です。

現状、2TBのHDDを2台使用しており、1台をメインに、もう1台をバックアップとして使用しています。

デスクトップを使っていたときは、FreeFileSyncというアプリをつかって、Windowsの自動化機能を使用して、自動でバックアップするようにしていました。(Macにも同じアプリがあります。)

しかし、ノートPCになったことにより、常にHDDがPCと接続していることがなくなり、自動バックアップができなくなってしまいました

今は、1〜2週間に1度、手動でバックアップをしてその場しのぎをしていますが、正直めんどくさいです。

Macでも自動化できますが、PCとHDDを接続しないとできないので、どうしたもんかなと考えています。

2,家でしか動画編集はしない

僕がPCで行っている作業で一番重いのは「動画編集」です。

外だとどうしてもBGMで音声が聞きにくくなってしまうし、後ろから「あいつ動画編集してんじゃん」とか思われるのが嫌なんですよ(自意識過剰)。

若干M1 Macbook Airでもたつきを感じることもあるので、家用のつよつよPCを設置指定まえばいいじゃないか、ということを考えました。

しかし、家で毎日動画編集をするならまだしも、1〜2時間程度なので、費用対効果を考えると微妙かなと思ったので、やめました。

あと、intel12世代はデスクトップとほぼ同じぐらいの性能を引き出せるそうで、CPU性能を重視するのであれば、ノートPCのほうが、省スペースで使いやすいかなと思ったからでもあります。

まぁ、買う気はないですけど。

3,Macbook Airを持ち歩くのがしんどい

Airとついているのに、1.29kgあるので、どうなのかとは思います。

Windowsだと、高級機だと1kgを切って、フリスビーのように投げられるPCがたくさん発売されています。

あと、13.3インチは若干大きいかなとも感じており、12インチサイズのMacの再登場を願っています。

しかし、最近はiPadがその立場になりつつあり、Appleもそういった考えなんですかね。

M1チップ搭載iPadなら、複数ウィンドウを表示できるようになる(iPadOS16)ので、多分12インチの復活はなさそう。

iPadはF10、F7などのファンクションキーが動作しないので、代わりにはならないんですよね(僕の中では)。

困ったものだ。

4,Chromebookに興味があった

安く購入できるノート型だと、Chromebookに興味がありました。

低スペックPCでもChromeOSならサクサク動作すると評判で、僕も古いWindowsPC(ThinkPad x250)にインストールして試してみました。

わかってはいたんですが、僕の用途には微妙。

一番良く使っているマインドマップのアプリがないんですよね。

iThoughtsっていう、iOS、Mac、Windowsではあるんですが、なぜかAndroid版はないんですね。

これは、買い切り かつ インストール型ということで重宝しています。

プラウザで動作する「Mindmeister」というものも試したのですが、インターネット環境が必須なので、若干使い勝手が良くない。

xMindは良さげだったのですが、その端末でしか閲覧できないのは微妙なところ。

やっぱり、WindowsかMacOSのほうがいいな〜と思いました。

5,Macbook Airの熱とケーブル問題

熱に関しては、動画編集を行うときだけなんですが、若干気になります

CPUの温度が80度ぐらいに上がってしまうし、Macbook Airはファンレスなので、熱がこもりがちです。

普通にネットを見てるだけなら問題ないんですが、動画編集となると話は別。

僕の場合、明るさ調整をしてしまうので、GPUが80%くらいの稼働率で、かなーり熱くなります。

もうしょうがないので、裏蓋開けてサーマルパッドを取り付けて、なんとか解決。

まぁ、保証はなくなりますし、発熱しすぎてバッテリーに悪影響(物理的に)を及ぼす可能性があるので、やるなら自己責任で。

また、アルミのスタンドに乗せているので、そのスタンドがヒートシンクがわりになっています。

ケーブルは、モニター兼充電1本とUSBハブ1本の計2本いつも挿しています。

まぁ、別にこれで問題はないのですが、USBハブを挿しっぱにしていると、バッテリーがみるみる減っていくんですよね。

使い終わったら抜けばいいのですが、うっかり忘れて翌日のバッテリー残量が70%、てなことがしょっちゅうあります。

Thunderbolt3のドッキングステーションを買えば解消するとは思いますが、3万円ぐらいするので、気軽に手を出せない笑

デスクトップPCの購入をやめた理由

僕がデスクトップPCを購入しなかった理由としては、

  1. デスクトップ本体がでかくて邪魔に感じる
  2. ゲームはやらない
  3. お金の問題
  4. ほしい理由が「性能」ではない

の4つです。

1,デスクトップ本体がでかくて邪魔に感じる

僕がデスクトップからノートに変えた一番の理由は「でかくて邪魔だったから」でした。

部屋のレイアウトが限られてしまったり、僕の場合は、自動昇降デスクを使用しているのもあり、ケーブルの配線が激むずなんですよ笑。

また、足元に配置してしまうと、ホコリを吸ってしまうので、定期的に掃除が必要だったり、不具合が発生したりと、手間のかかることが多いです。

ノートならほとんどその心配をしなくていいので、楽ですね。

2,ゲームはやらない

僕、ゲームってどうしても続かないんですよね。

PUPGとかフォートナイト、モンハンなど有名なタイトルには手を出してきましたが、2週間程度で「もういいや」になってしまうんですよ。

ゲーミングノートPCなんかもあったりしますが、ゲームは大画面でプレイしたほうが面白いとおもいますし、コスパで考えると、デスクトップのほうがまだ優位ですね。

(モニターやキーボード、マウスにこだわるとデスクトップのコスパは悪くなりますが)

3,お金の問題

僕は別にパソコンが趣味ではないので、そこまでお金をかけることはできません。

なんで、デスクトップを導入するのであれば、今使っているMacbook Airを売却するつもりでした。

しかし、売却しても67,000円程度にしかなりませんし、昨今の円安でApple製品の日本での価格が爆上がりしています。

10万弱で購入できたのが奇跡なようなもんだったので、このまま使い続けたいと思ってしまいました。

あと、デスクトップにしたからと言って、7万程度じゃたかが知れています。

これだったら、今のノートPCを使い続けたほうがいいという結論になりました。

4,ほしい理由が「性能」ではない

デスクトップPCがほしい理由として、「少ないお金でパフォーマンスを追求したい」というなら問題はないと思います。

しかし、僕の場合は、HDDが搭載できるから便利だよねという話です。

HDDのために、でかくて重くて邪魔なデスクトップPCを用意するのは、結局手放すことになりそうだと判断しました。

まぁ、M1チップのGPU性能にはちょっと物足りなさも感じることもありますが、ノートPCが壊れてから考えたいと思います。

まとめ

ゲームを日常的にプレイしたり、動画配信をするような人以外は、ノートPCでもいいのではないかと思います。

まぁ、家でしか使わないけど、大画面がいいという人は、小型PCというものもあるので、こちらのほうがいいでしょう。

僕の場合は、デスクトップはでかくてかさばるので「なし」と判断しました。

もちろん、15万以下で高性能がいい!という方は今のところBTOか自作のデスクトップがいいので、人それぞれです。

また、キーボードを使わないなら、iPadみたいなタブレットでも良い訳で。

僕は、しばらくノートPCを使い続けたいと思います。